今回、1980年代〜1990年代のCAZALが多数入荷しました。 [CAZALの誕生 ]
カザールは1975年、ドイツのミュンヘンにあるオプ・クチュール社からCari Zalloni(カリ・ツァローニ)氏がデザイナーに起用されてスタートし、同年にドイツ、カールスルーエでのオプティカ展においてカザールのデザイナーとしてデビューしました。
カザールの人気ぶりを示すエピソードに、ニューヨークのブロンクスで、カザールのサングラス欲しさに殺人事件が起きるというショッキングな出来事があります。
[CAZALとHIP HOP]
音楽的時代背景では、1970年代〜80年代にかけて、ニューヨークのブロンクスやハーレムを中心に行われていたブロックパーティから生まれたヒップホップが盛り上がりを見せていました。アフリカンアメリカンとプエトリカンでほとんどの人口を占めているブロンクスでヒップホップは誕生しました。
ヒップホップが生まれた背景として、サウスブロンクスでは郊外に出て行ってしまった白人達が残していった建物や家が多く残され、その多くの建物が廃屋になっていき、そこにゲットー(スラム街)が生まれました。ヒップホップはその貧しいゲットーの中でたくましく生きる若者達のライフスタイルや文化そのものの体現なんです。
ヒップホップにはゲットーの若者達が貧しい環境の中で楽しむ為の知恵が凝縮されていて、DJ、グラフィティ、ブレイクダンス、ラップ、様々なカルチャーの誕生の背景にはその頃のアメリカのギャング事情とも関係があると言われています。争いで血を流さない為に銃や暴力の代わりとしてダンスやラップで競い合い争ったとのことです。
ヒップホップの創始者の代表的な人物は、ブレイクビーツを発案したクール・ハークやスクラッチという技法を世に知らしめたグランドマスター・フラッシュなどが挙げられます。
カザールはそんなヒップホップ文化で爆発的な人気を誇り、殺人事件さえも起こしてしまう程の熱狂ぶりを見せたブランドなのです。
[西ドイツ製とドイツ製]
ヴィンテージ・カザールには、[Made in Germany(ドイツ製)]の刻印の物と、[Made in W.Germany]の刻印の物があります。
[Made in W.Germany(西ドイツ製)]の刻印の物が、1975~1990年の間に作られたヴィンテージのカザールです。
1990年10月3日に、西ドイツと東ドイツが統合することになりますが、これより前に作られたカザールには[Made in W.Germany(西ドイツ製)]の刻印。そして、これより後の商品には[Made in Germany(ドイツ製)]の刻印が付されました。
今回、カザールは多数入荷しましたが、数に限りがあるので、詳しくはお問い合わせください。
・主な入荷アイテム
CAZAL MOD183, 188, 237, 325, 622, 631, 639, 650, 737, 740, 734, 861, 951 etc...
ONLINE BOUTIQUE (ENG) / ONLINE BOUTIQUE (JPN)
ADDRESS: goro’s Bldg B1F, Jingu-Mae 4-29-4, Shibuya-Ku, TOKYO, 150-0001, JAPAN
TEL: 03-3478-3345