NEW ARRIVAL on 31th Jan: 1980s OPTILINE 6051 BLACK 51-18, 1980s OPTILINE 6082 BLACK x TORTOISE 49-25 by solakzade

(The below/下)1980s OPTILINE 6051 BLACK 51-18 1980s Vintage eyeglasses, made in FRANCE. This lens shape is called Boston. The combination design of metal bridge with plastic eye frame.

1980年代フランス製OPTILINE(オプティライン)のビンテージメガネフレーム。 セルとメタルのコンビでシェイプはボストン型。30年の時を経て最旬です。 ブリッジがメタルのコンビネーション。 メタル部分に施された彫がアンティーク風です。 サイズ感も本当に素晴らしく、小さめでクラシックに着用していただけます。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

NEW ARRIVAL on 29th Jan: 1950s TART OPTICAL ARNEL BLACKWOOD C.B. 48-22, 1950s TART OPTICAL ARNEL BLACKWOOD C.B. 44-20 by solakzade

(The below/下)1950s TART OPTICAL ARNEL BLACKWOOD C.B. 48-22 Arnel of Tart Optical is the most famous vintage model now. The very model James Dean loved. Tart Optical Enterprises INC is a legendary maker in eyewear history. The maker is now lost. Good old American flavor, gentle and strong touch. Seen from every angle, they have a presence. Beyond all imagination. They are the best eyewear of all time.

今は無き伝説のアイウェアメーカー、タートオプティカル。

あのジェームスディーンが愛したフレーム。古き良きアメリカの香り、優しく力強い感触。

どの角度から見ても、最高のアイウェアの名に相応しいオーラがあります。

このフレームは日本人男性にはLサイズ、日本人女性にはL~XLサイズという着用感です。ブリッジ(鼻幅)が22mmというのは、日本人男性の標準的な鼻柱の方向けです。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1950s TART OPTICAL ARNEL BLACKWOOD C.B. 44-20

このフレームは日本人男性にはSサイズ、日本人女性にはS~Mサイズという着用感です。ブリッジ(鼻幅)が20mmというのは、日本人男性の標準的な鼻柱の方向けです。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

Vintage Eyewear Trunk Show by SOLAKZADE @Visual Culture Optical in Hong Kong by solakzade

香港で最も勢いのある眼鏡店。VISUAL CULTURE OPTICAL(ヴィジュアル・カルチャー・オプティカル)。 2008年にスタートしたこの店は、2011年のクリスマス直前、4号店となる2階建ての大型旗艦店を香港コーズウェイベイに出店。

この開店を記念し、SOLAKZADEによるビンテージアイウェアのトランクショーが28日から30日までの3日間限定で行なわれます。

今週は現地の旧正月に当たるため、もし日本からも香港に行く方がおられましたら是非寄ってみて下さいね。

今回のトランクショーには、龍允のみで竜はいませんが、初の海外トランクショー、頑張って来たいと思います。

------------------------------------------------------------------------------------------------

Happy Chinese New Year to Hong Kong customers and Taiwan customers!!

Very soon. If you are in Hong Kong, Macao, Taiwan, or China, you are so lucky. You can visit the biggest trunk show of vintage eyewear at Visual Culture Optical in Causeway Bay, Hong Kong.

As you know, Visual Culture Optical is the most powerful and exciting eyewear boutique in Hong Kong and Macao.

This trunk show is to celebrate Chinese New Year and the opening of their new and the biggest flagship store right before the Christmas 2011.

This time only Tatsuya (without his brother, Ryo) will be there!

The below is the introduction that Visual Culture Optical wrote for this special event (though I cant read..).

------------------------------------------------------------------------------------------------

Vintage Eyewear Trunk Show by SOLAKZADE in Hong Kong

SolakzadeE古董眼鏡巡迴展 Vintage 作為一種潮流風格,每件物品均是獨特而不失品味,懂得欣賞Vintage,就是懂得閱讀每件物品背後經年累月的故事,看到歲月的痕跡,感受生活的味道。 Solakzade創辨人崗本龍允 (Tatsuya Okamoto)及其弟弟都是Vintage 潮流的領導人物,更是古物收藏家,深具鑑賞力,同時將古物各自的故事融入時裝,獨領潮流,深受熱愛Vintage的粉絲愛戴和追隨。Solakzade 搜集各式各樣的古物,其中眼鏡是岡本龍允至為鍾愛。Solakzade的收藏就像是一部眼鏡的歷史,見證着二十世紀眼鏡的發展和普及。當中部份眼鏡框更已停產,絕對是一個時代的印記。Solakzade 的Vintage 鏡框配合現今先進的鏡片製造技術,將懷舊、品味和實用集於一身。 Visual Culture於開店初期便已引入Solakzade收藏品,並即將舉行「Vintage Eyewear Trunk Show by SOLAKZADE in Hong Kong」,岡本龍允兄弟將會親自從日本到香港,二人會一連三日駐場,與顧客和粉絲見面,親自解說和示範Vintage Eyewear的潮流,更為潮人帶來多達500副古董眼鏡,以供選購。

Visual Culture創辦人Pazo Ho表示:「我們位於銅鑼灣的旗艦店剛於2011年底開幕,希望可以為顧客提供更貼心的服務,也希望以此作為一個交流平台,與眼鏡愛好者分享各地的視覺文化。」

Vintage Eyewear Trunk Show by SOLAKZADE in Hong Kong

日期:Trunk Show 2012年1月28日至30日 傳媒訪問 2012年1月31日

時間:上午十一時至晚上9時

地點:Visual Culture 旗艦店 香港銅鑼灣蘭芳道21號

http://www.visualculture.com.hk/main.html

image-2
image
VC shop 1st floor
VC 1st floor 2
VC 1st floor 3
VC 1st floor 4
VC 2nd floor
VC 2nd floor 2

NEW ARRIVAL on 22th Jan: 1980S B&L RAY-BAN DRIFTER EBONY by solakzade

(The below/下)1980S B&L RAY-BAN DRIFTER EBONY DRIFTER is one of the most popular models in vintage Ray-Ban by Bausch & Lomb. Flat-Top front and thick temples. We discovered only frame as deadstock so put new glass lenses in G15 color (the iconic Ray-Ban Dark Green Grey). Of course not Plastic lenses!

1980年代アメリカ製のB&LレイバンU.S.Aの正真正銘ビンテージです。 ドリフターにはフランス製もありますが、これはアメリカ製。 フロント上部がストレートにカッティングされ太いテンプルを装着。 フューチャリスティックな香りがします。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

NEW ARRIVAL on 20th Jan: 1980S OPTILINE MOD.6093 SIZE,48-20 3pcs, 1980S PERSOL RATTI 69180 TORTOISE 48-22 by solakzade

(The below/下)1980S OPTILINE 6093 BLACK 48-20 1980s Vintage eyeglasses, made in FRANCE. This lens shape is called Boston. The combination design of metal bridge and metal temples with plastic eye frame.

1980年代フランス製OPTILINE(オプティライン)のビンテージメガネフレーム。 セルとメタルのコンビでシェイプはボストン型。30年の時を経て最旬です。 ブリッジとテンプルがメタルのコンビネーション。 メタル部分に施された彫がアンティーク風です。 サイズ感も本当に素晴らしく、小さめでクラシックに着用していただけます。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1980S OPTILINE 6093 LIGHT-TORTOISE 48-20

The same model in another color.

同じモデルの色違いです。明るめの美しいトートイズ。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1980S OPTILINE 6093 DARK-TORTOISE 48-20

The same model in another color.

同じモデルの色違いです。クラシックなダークトートイズ。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1980S PERSOL RATTI 69180 TORTOISE 48-22

Thick frame with patented Meflecto Temples & the silver Persol arrow. Very popular optical frame in all vintage Persol Ratti models. Very good for prescription lenses. If you need lenses, we strongly recommend glass lenses not normal plastic lenses. Because Persol Ratti loved to have glass lenses not plastic lenses.

このフレームは発掘のたびに即完売する人気モデルです。再発掘。 ゴツ目スクエアなフロントフレームと太いテンプル。ペルソールの証であるフレッチャ(矢形のメタルパーツ)とメフレクトテンプル(顔幅にあわせてフィットする仕組み)が装着されているパーフェクトな一本。 キリッとした表情です。 ため息が漏れそうなほど美しい色目のトートイズ。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

NEW ARRIVAL on 18th Jan: 1970S TART OPTICAL REGENCY BRYAN BROWN FADE 44-24, 1960S TART OPTICAL COUNTDOWN BROWN FADE 46-24 by solakzade

(The below/下)1970S TART OPTICAL REGENCY BRYAN BROWN FADE 44-24 このブライアンは両テンプルに装着された飾り鋲のデザインがクラウン型(王冠)のタイプです。

このフレームは日本人男性にはMサイズ、日本人女性にはLサイズという着用感です。

ブリッジ(鼻幅)が24mmというのは、日本人男性の標準より鼻柱の太い方向けです。

Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1960S TART OPTICAL COUNTDOWN BROWN FADE 46-24

60年代の特徴的な横幅のあるシェイプ。

このフレームは日本人男性にはM~Lサイズ、日本人女性にLサイズという着用感です。

ブリッジ(鼻幅)が24mmというのは、日本人男性の標準より鼻柱の太い方向けです。

Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

NEW ARRIVAL on 17th Jan: 1970S TART OPTICAL REGENCY BRYAN BLACK 44-22, 1960S TART OPTICAL BRYAN AMBER 48-22 by solakzade

(The below/下)1960S TART OPTICAL BRYAN AMBER 48-22 Tart Optical Enterprises INC is a legendary maker in eyewear history. The maker is now lost. Good old American flavor, gentle and strong touch. Seen from every angle, they have a presence. Beyond all imagination. They are the best eyewear of all time.

今は無き伝説のアイウェアメーカー【タートオプティカル】。 深く濃い色目が特徴の、最高に美しいアンバーです。 刻印の上下が逆さまに押されていますが、そこもまたアメリカンビンテージの味と捉えるべきです。 古き良きアメリカの香り、優しく力強い感触。 どの角度から見ても、最高のアイウェアの名に相応しいオーラがあります。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1970S TART OPTICAL REGENCY BRYAN BLACK 44-22

レジェンシーとは60年代からリリースされたのディフュージョンラインです。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

NEW ARRIVAL on 15th Jan: 1990S DUNHILL MOD.6051 COL.40, 1980S DUNHILL MOD.6065 COL.43, 1980S DUNHILL MOD.6014 COL.47, 1980S DUNHILL MOD.6056 COL.40 by solakzade

(The below/下)1990S DUNHILL MOD.6051 COL.40 A true master piece by DUNHILL in 1990s.

Thick metal frame in the combination of mat gold and burnished gold.

Super high quality Titanium made in Japan.

Very beautiful lens color named "green bird".

90年代ダンヒルのビンテージサングラスです。

80年代にディオールと人気を二分したブランド、それがダンヒルです。

当時ディオールよりもトラディッショナルな方向性を貫き、細部まで一貫したこだわりが見られます。

厚みのあるメタルフレームにマットゴールドと艶ありゴールドの2トーン。

チタン製で最高級、最軽量。 当時の定価が6~7万円程の代物。

レンズはブラウンとグリーンのダブルグラデーションの新品レンズを装着。

フレームのゴールドとレンズカラーが最高にマッチしていて痺れるかっこよさです。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1980S DUNHILL MOD.6065 COL.43

A true master piece by DUNHILL in 1980s. Boston lens shape is upcoming fashion but mostly full plastic frame.

This full metal boston is very rare and fresh!

Very beautiful lens color named "Rubber Sole".

80年代ダンヒルのビンテージサングラスです。

ゴールドとトートイズ(テンプル部)の2トーンに、ダンヒルを象徴するバーレイ(麦の穂)模様。

当時の定価が5万円台の代物。

レンズはネイビーとオレンジのダブルグラデーションの新品レンズを装着。

これぞダンディズム。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1980S DUNHILL MOD.6014 COL.47

A true master piece by DUNHILL in 1980s.

Very beautiful lens color named "Rubber Sole".

80年代ダンヒルのビンテージサングラスです。

ゴールドとシルバーの2トーンに、ダンヒルを象徴するバーレイ(麦の穂)模様。

当時の定価が5万円台の代物。

レンズはネイビーとオレンジのダブルグラデーションの新品レンズを装着。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1980S DUNHILL MOD.6056 COL.40

A true master piece by DUNHILL in 1980s.

Very beautiful lens color named "Sunflower".

80年代ドイツ製ダンヒルのビンテージサングラスです。

当時の定価が5万円台の代物。

レンズはブラウンとイエローのダブルグラデーションの新品レンズを装着。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

"SOLAKZADE in SWAGGER FLAGSHIP HARAJUKU" wil be starting on Jan 14th! by solakzade

On January 14th, a Shop-In-Shop of SOLAKZADE will be starting at SWAGGER FLAGSHIP HARAJUKU. The name is..

SOLAKZADE in SWAGGER FLAGSHIP HARAJUKU

Since last October we have been getting ready for this project. Will be finally opening.

On the first 2 days, 14th & 15th, we, 2 of SOLAKZADE, will be at the store to show 500 pcs of deadstock eyewears to the customers! This big quantity can be seen at the store for only these 2 days. If you are in Tokyo, please come to see us and the deadstock vintage eyewears.

And in addition, on the previous day of the opening, January 13th, a party will be held at the SWAGGER FLAGSHIP HARAJUKU.

The name is..

"WE BELIEVE IN PARADISE"

SWAGGER  2012 S/S COLLECTION LAUNCH PARTY

-SOLAKZADE in SWAGGER FLAGSHIP HARAJUKU OPENING PARTY-

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今週末の1月14日からSWAGGER FLAGSHIP HARAJUKU内に、SOLAKZADE(ソラックザーデ)のインショップがスタートします。

その名も、

SOLAKZADE in SWAGGER FLAGSHIP HARAJUKU

遂にスタートします。

立ち上がりの2日間、1月14日(土)、15日(日)はソラックザーデの2人もSWAGGER FLAGSHIP HARAJUKUの店頭に立たせて頂きますので、皆様、お友達をお誘い合わせの上、是非遊びに来て下さい。この2日間しか見られない500本のデッドストック・アイウェアをトランクごと持ち込んでお待ちしております。それ以後はSWAGGER直営全店で数十本ずつ規模でインショップ展開となります。

そしてその前日である本日13日19:00からSWAGGER 2012 ss コレクション立ち上がりのレセプションパーティがSWAGGER FLAGSHIP HARAJUKUにて行なわれますが、[SOLAKZADE in SWAGGER FLAGSHIP HARAJUKU]のオープン記念パーティも兼ねたパーティとなるそうです。このパーティは招待状がなければ入れないパーティだそうですのでご注意下さい。スワッガーの顧客さんや関係者の皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

このパーティ内で、ビンテージ・デッドストックのアイウェア500型を先行販売させて頂きます。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

"WE BELIEVE IN PARADISE"

SWAGGER 2012 S/S COLLECTION LAUNCH PARTY

--SOLAKZADE IN SWAGGER FLAGSHIP HARAJUKU OPENING PARTY-- ■DAY : 2012.01.13 (FRI) ■PLACE : SWAGGER FLAGSHIP HARAJUKU〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-28-22 B1F

■OPEN : 19:00〜21:30 ■GUEST DJ : grooveman Spot(ENBULL / JAZZY SPORT) TA-1 ■ON USTREAM www.ustream.tv/channel/swgustream

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

swg_12_ss_launch_party
swg_solakzade_in_shop

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

NEW ARRIVAL on 10th Jan: 1980s PORSCHE DESIGN MOD.5626 GOLD, 1990s PORSCHE DESIGN MOD.5644 COL.41 by solakzade

(The below/下)1980s PORSCHE DESIGN MOD.5626 GOLD One of the masterpieces created in 1980s.

80年代のビンテージポルシェデザインMOD.5626。 80年代ポルシェデザインのフォールディング(折りたたみ)式は5622、5626、5628、5629の4種類。 無限大∞のデザイン。 フォールディングタイプ(折畳み)でコンパクトでかなり凝った作り。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1990s PORSCHE DESIGN MOD.5644 COL.41

Vintage sunglasses by Porsche Design in 1990s. Deadstock never worn. 5644 has flat top metal front frame. Sophisticated image.

90年代のビンテージポルシェデザインMOD.5644。 ビンテージサングラスの中でもコレクターから人気の高いモデルでデッドストックはレアです。 手に取った瞬間に感じる上質なディテール。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

Vintage Eyewear Trunk Show by SOLAKZADE at MItsuME in Matsuyama-City, EHIME, Japan by solakzade

2011年12月22日、23日は愛媛県松山市にあるMItsuMEの松山店で、東京店に引き続き、ソラックザーデによるビンテージアイウェアのトランクショーに行ってきました。 松山の日本銀行横にたたずむビルに入るMItsuME松山店は、東京・祐天寺のお店に続いてanglasad(アングラサッド)の護さんが出店した2つ目の店。松山は護さんの故郷。実は、松山は僕たちが前々から来たかった場所なんです。以前から世話になっているGR8の久保さんの故郷でもあり松山にからむ話をよく聞いていたからです。anglasad、MItsuMEで今回トランクショーをさせて頂くことになったきっかけもGR8で、GR8店長マサさん、anglasad健さんと繋がって実現したものでした。特に健さん発案の初企画とあり、本腰を入れて事に当たって下さっている気合いを開催前から、そして祐天寺のお店でお話させて頂いたお客様から強く感じました。それは僕たちとの初仕事とは思えない熱でした。そんな自然に出来た繋がりはきっと必然の運命で、そういうのを意識して大切にしていきたいと思っています。僕たちが世話になっている方々の故郷の空気を吸って味わおうと、行く道中から仕事気分というより不思議にリラックスした気分でした。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

Not completed yet... Next custom on Cazal 856 by solakzade

Still not yet completed but please see the next custom work on Cazal 856 (reissued in 2011). When we complete it we will blog about it again! まだ未完成ですが、見てやって下さい。次のカスタム・カザール856。

仕上がりましたら完成品の写真、アップします!

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

1980s EMMANUELLE KHANH Vintage Sunglasses by solakzade

We have more Emanuelle Khanh deadstocks but here are several pics of just a part of our collection.. A japanese customer asked us to shoot some of our vintage Emmanuelle Khan collection so I'm upload them here after sending them to him.

All are Bold and Gorgeous..

1980年代製エマニュエルカーンのデッドストック未使用品がたくさんあります。お客様からご要望があり、その一部を撮影しましたのでブログにもついでにアップしてみます。

復刻ではありません。80年代製のビンテージ未使用品です。大胆でゴージャスなデザイン。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

NEW ARRIVAL on 9th Jan: 1980s ULTRA TRIPOLI, 1990s PORSCHE DESIGN MOD.5621 COL.71 by solakzade

(The below/下)1980s ULTRA TRIPOLI Made in ENGLAND, 1980s. Old school HIP HOP style.

1980年代イングランド製ULTRA(ウルトラ)ビンテージサングラスTRIPOLI。 オールドスクールヒップホップ。 パーフェクトなスクエアシェイプとゴールドのビスが効いています。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1990s PORSCHE DESIGN MOD.5621 COL.71

You can easily change the lenses by pushing up the center metal parts with your finger. One of the masterpieces created in 1980s.

80年代オーストリア製ポルシェデザインのビンテージサングラス。MOD.5621。 5621と5623はサイズ違いの兄弟モデル。5621は71mmレンズでラージ、5623は66mmレンズでミディアム。 ブラウングラデーションのスペアレンズが付属されています。 最高級・最高品質のメタル・ティアドロップ・サングラス。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

NEW ARRIVAL on 7th Jan: 1970s BAUSCH & LOMB B&L-IV DARK-TORTOISE 52-19, 1970s BAUSCH & LOMB B&L-IV LIGHT-TORTOISE 52-19, 1980s PERSOL RATTI 69180 TORTOISE 48-22 by solakzade

(The below/下)1970s BAUSCH & LOMB B&L-IV DARK-TORTOISE 52-19 1970年代後期アメリカ製のボシュロムのビンテージ眼鏡B&L-IV。 うっとりするほど美しい色目のトートイズです。 コロンとした表情が特徴のボストン型。 大きめサイズでどなたでも着用しやすいです。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1970s BAUSCH & LOMB B&L-IV LIGHT-TORTOISE 52-19

1970年代後期アメリカ製のボシュロムのビンテージ眼鏡B&L-IV。 こちらは色違いの明るめのトートイズ。美しいです。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1980s PERSOL RATTI 69180 TORTOISE 48-22

このフレームは入荷のたびに即完売する超人気モデルです。 ゴツ目スクエアなフロントフレームと太いテンプル。ペルソールの証であるフレッチャ(矢形のメタルパーツ)とメフレクトテンプル(顔幅にあわせてフィットする仕組み)が装着されているパーフェクトな一本。 こちらもため息が漏れそうなほど美しい色目のトートイズ。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

TRUNK SHOW @SALON DE GLASSES TANAKA, in TAKAMATSU, KAGAWA, JAPAN by solakzade

年明け早々1月3日、4日は香川県高松市の住宅地内にある隠れ家的名店、サロン・ド・グラス田中でソラックザーデによるビンテージアイウェアのトランクショーを行いました。 その名の通りサロンのような落ち着いた雰囲気で、吹き抜けの2階の窓から太陽光の差し込んだ店内はまるで時間が止まっているような居心地の良さ。

初日の1月3日はサロン・ド・グラス田中の新年初売りの日とあってどのお客様も新年の挨拶から始まっていました。

高松市内はもちろん岡山など県外からもわざわざ来られたお客様も多く、サロン・ド・グラス田中の人気ぶりが垣間みられました。

しかしやはり僕たちが嬉しかったのは、今回のトランクショーの仕掛人であるサロン・ド・グラス田中のセイゴさんが、誰よりもビンテージアイウェアに興奮してくれていたこと。自分用に何本チョイスされていたのか分からないくらい。たくさんのお客様が来られたのもセイゴさんが熱を込めてお客様に告知して下さっていたからだと、お客様から感じました。

そして香川といえば、讃岐うどん。街中の至る所に讃岐うどんの店がありました。2日間で3箇所まわりました。

お店では休憩もとる暇のないほど絶え間なくお客様がおられましたが、抜け出すようにとった休憩時間にセイゴさんに連れて行って頂いた、製麺所を兼ねたセルフ式の店が本場感むんむん。店主のおじさんがリズム良くうどんをこねる姿に見とれ、その音が心地よく感じたのでした。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

NEW ARRIVAL on 6th Jan: 1980s CAZAL MOD.905 COL.302, 1980s YVES SAINT-LAURENT PARQUES COL.052 by solakzade

(The below/下)1980s CAZAL MOD.905 COL.302 The 905 is still not reissued yet by CAZAL. In all 900's series, 905 is one of the most sought after models.

西ドイツ製のビンテージCAZAL 905。 900番台の中でも人気の高い905。 ゴールドとマットブラックの組み合わせがかなりシブイ。 未復刻のMOD.905。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1980s YVES SAINT-LAURENT PARQUES COL.052

Vintage frame by Yves Saint-Laurent in 1980s. Thick, square and straight front. Like the eyeglasses that Yves Saint-Laurent himself loved to wear.

イヴサンローランのフランス製ビンテージメガネフレーム。 分厚くて大きめスクエアな80年代らしいデザイン。 イヴサンローラン自身が着用していた眼鏡をベースにデザインされたPARQUES。 両テンプルサイドに装着されたYVES SAINT-LAURENTのゴールドプレートがエレガント。 品質も細部までしっかりしたつくりです。

Exif_JPEG_PICTURE
ysl3

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

NEW ARRIVAL on 5th Jan: 1980s PERSOL RATTI 6192 BLACK 48-24, 1980s PERSOL RATTI MOD.009 PEARL-RED, 1990s PALOMA PICASSO MOD.3729 COL.11 by solakzade

(The below/下)1980s PERSOL RATTI 6192 BLACK 48-24 Thick frame with patented Meflecto Temples & the silver Persol arrow.

フレッチャ(ペルソール特有の矢をモチーフにしたメタルパーツ)とメフレクト(ペルソールが開発した顔幅に自動でフィットする仕組み)を搭載したこのフレームは入荷のたびに即完売します。 スクエアなシェイプでキリッとした表情です。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1980s PERSOL RATTI MOD.009 PEARL-RED 1962 was the year in which the United States market was conquered (though Persol had already been supplying NASA with the “four-lens” model). With Meflecto temple system on both sides.

メフレクトテンプルを装備。4枚レンズ。 1958年に設立されたアメリカ航空宇宙局NASAにその設立当初から提供していた4枚レンズのモデルRATTI 009。 1961年から始まるアポロ計画の為にNASAから要請を受け開発されました。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1990s PALOMA PICASSO MOD.3729 COL.11

Very avant-garde, unique and original design by Paloma Picasso in early 1990s, the daughter of Pablo Picasso. Paloma Picasso is the jewelry designer of Tiffany. Her sunglasses design is like jewelry.

パロマ ピカソとはあの有名な画家パブロ ピカソの娘。 ティファニー社のジュエリー・デザイナーとしていまも活躍しています。 かなり奇抜でユニークでオリジナルなデザイン。 この3729というモデルにはラインストーンが付いたモデルと付いていないモデルがあり、これはラインストーンが付いているモデル。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373