SOLAKZADE 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-29-4 Goro’s Bldg 1F/B1F 03-3478-3345 info@solakzade.com
1F/B1F Goro’s Bldg 4-29-4 Jingumae Shibuya-Ku TOKYO 150-0001 JAPAN +81-3-3478-3345 info@solakzade.com
SOLAKZADE 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-29-4 Goro’s Bldg 1F/B1F 03-3478-3345 info@solakzade.com
1F/B1F Goro’s Bldg 4-29-4 Jingumae Shibuya-Ku TOKYO 150-0001 JAPAN +81-3-3478-3345 info@solakzade.com
She took the frames below.. Below: 1960s Christian Dior by Tura
*Hand Paint on 1/10 12K Gold Filled with Mineral Glass Lenses
Below: 1960s Rodenstock "Rodella"
*1/10 12K Gold Filled
1960s Metzler
*20/1000 18K Gold Filled
SOLAKZADE 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-29-4 Goro’s Bldg 1F/B1F 03-3478-3345 info@solakzade.com
1F/B1F Goro’s Bldg 4-29-4 Jingumae Shibuya-Ku TOKYO 150-0001 JAPAN +81-3-3478-3345 info@solakzade.com
来たる4/17(日)から18(月)にかけて大阪の某ホテルの一室(スイートルーム)でトランクショーを開催します! 海外でやったことがありますが、日本国内のホテルでのトランクショーは2011年10月に恵比寿のWESTINスイートルームで開催して以来。
2012年7月に東京で店を持ってから
伊勢丹新宿とか阪急百貨店とか、NYのセリマオプティーク等からオファーをいただきました。
これまで僕たちにとって、トランクショーをやる理由は「修行」でした。
ご紹介や口コミで自分でSOLAKZADEを見つけて来てくれるいまの原宿の店では
良くも悪くも、僕たちのペースでお客さんに接することができます。
有難いことに、僕たちにオススメを提案されに来てくれる方も多くいらっしゃいます。
でも
百貨店とか、海外とかで、同じやり方は通用しません。
初めから僕たちのことを知らないお客さんに、僕たちの提案をさせてもらうには
心を開いて信頼してもらわないといけません。
よっぽどじゃないと、原宿の店のようにはいきません。
「いつもと違う新しいお客さんに会って、自分たちの腕を磨く」
自分たちの提案力、人間力の修行をするような気持ちで
トランクショーには精力的に取り組んできました。
でもそんな中で、
僕たちが大阪でショールームをやっていたころ(〜2012年6月)に来てもらっていた大阪のお客さん達で
大阪を発って以来お会いしてない人たちがいます。
西日本や東北、北海道に住んでいる方で、このブログをチェックしてくれている方もいます。
何ヶ月かに一回、新幹線や飛行機で、愛媛や福岡、京都や大阪、和歌山、富山、長野からわざわざうちの原宿のお店に遊びに来てくれる方もいます。
毎週山梨から来てくれるお客さんも、毎月のように名古屋から来てくれるお客さんも。
東京出張のついでの方がほとんどですが、本当に「SOLAKZADEに行くための上京」をしてくれるお客さんも何人もいてくれます。
この人たちに目を向けずに、「誠実な店」であることはできないと思ったのです。
「遠くに住んでるのに僕らのブログやインスタをチェックしてくれている人」向けのトランクショーを
大変遅くなりましたが、やらせていただきたいと思います。
第1弾の場所はやっぱり、僕らの原点、大阪!
場所:
メールまたは電話でご予約いただいた際に、「ホテル名」をお知らせします。
ご予約当日14:00ごろに「部屋番号」をメールでご連絡します。
日時:
2016年4月17日(日)
1枠: 14:30~15:30
2枠: 15:30-16:30
3枠: 16:30-17:30
4枠: 17:30-18:30
5枠: 18:30-19:30
6枠: 19:30-20:30
7枠: 20:30-21:30
8枠: 21:30-22:30
9枠: 22:30-23:30
2016年4月18日(月)
10枠: 9:00-10:00
11枠: 10:00-11:00
12枠: 11:00-12:00
早めのアポイントメントをお待ちしています!
03-3478-3345
info@solakzade.com
参考までに2011年にWESTIN(東京・恵比寿)でやったときの様子です。
SOLAKZADE 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-29-4 Goro’s Bldg 1F/B1F 03-3478-3345 info@solakzade.com
1F/B1F Goro’s Bldg 4-29-4 Jingumae Shibuya-Ku TOKYO 150-0001 JAPAN +81-3-3478-3345 info@solakzade.com
From Brooklyn NY🇺🇸 SOLAKZADE最年少のヤマモトナオトが一人でNYで仕入れ中です。
I'm the youngest crew from Solakzade. This is the first time buying trip abroad for me.
尖ってるけどザラついてる、そんな家具を掘りに、マーケットにも足を運んでます。 でもヨーロッパと違いNYにはかなり少ないようなので厳選して掘り出し物をピックしてます。 今月末にSolakzade1階で販売予定です。
Cutting edge and gorgeous but rough textured.. I'm here to dig dead stock optical frames at warehouses and also vintage used furnitures like that at flea market.
1940-1950年代というとアメリカ東海岸が全盛のころ。変わって1960年代中期ごろから、パリやロンドン、アメリカ西海岸に、カルチャーの中心は移ります。
真鍮のゴールド、エナメルのグリーン、大理石のステム。そして涙のような黒い線を一本一本落とした60年代パリのアヴァンギャルドな狂気の空気が漂うシェイド。ゴージャス。 In 1940s to 50s, the East Coast of America was the center of the world. That was in every way; economically, politically and culturally. But after middle 1960s, the center of the world moved to the West Coast and Europe after the antiwar movement toward the US started to get bigger. Here is the bedside lighting which reflects the atmosphere of Paris in late 1960s. Brass gold, enamel green, stem in marble. And the shade has hand-painted like lines reminding of tears in black. Quiet but insane.. 1970s Vintage Marble & Brass Shade Lamp
1960年代後期から1970年代にかけて、アールデコ(最初は1920-30年代に流行)は再評価され、流行します。
In late 1960s to 1970s, Art Deco style (originally in 1920s to 1930s) got popular again.
クロームメッキの銀の球体がスペイシーな印象ですが、これを覆う8mmフィルムの映像を想わせるカスリ柄が薄っすら入ったライトグレーのシェイドが、全体のコントラストを弱めてくれている。[スペイシーxカスレ感]この組み合わせが絶妙な1960s感。
Spherical body in chrome silver gives futuristic and spacey feelings. But the shade in light grey texture with fragile pattern with straight lines make this whole image low contrast like a Nouvelle Vague movie. 1960s Vintage Space Chrome Shade Lamp
(上/Above) Deadstock 1940s Vintage Shuron 2 Point Rimway Ful-Vue "Shurset" 1/10 12K Gold Filled, 10K Gold Bridge
(上/Above) Deadstock 1940s Vintage Martin Copeland & Co. 2 Point Ful-Vue 1/10 12K Gold Filled
(上/Above) Deadstock 1940s Vintage T&P Optical Ful-Vue 1/10 12K Gold Filled, 10K Gold Bridge
(上/Above) Deadstock 1930s Vintage American Optical Ful-Vue 1/10 12K White Gold Filled
SOLAKZADE 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-29-4 Goro’s Bldg 1F/B1F 03-3478-3345 info@solakzade.com
1F/B1F Goro’s Bldg 4-29-4 Jingumae Shibuya-Ku TOKYO 150-0001 JAPAN +81-3-3478-3345 info@solakzade.com
SOLAKZADE 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-29-4 Goro’s Bldg 1F/B1F 03-3478-3345 info@solakzade.com
1F/B1F Goro’s Bldg 4-29-4 Jingumae Shibuya-Ku TOKYO 150-0001 JAPAN +81-3-3478-3345 info@solakzade.com
SOLAKZADE 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-29-4 Goro’s Bldg 1F/B1F 03-3478-3345 info@solakzade.com
1F/B1F Goro’s Bldg 4-29-4 Jingumae Shibuya-Ku TOKYO 150-0001 JAPAN +81-3-3478-3345 info@solakzade.com
SOLAKZADE 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-29-4 Goro’s Bldg 1F/B1F 03-3478-3345 info@solakzade.com
1F/B1F Goro’s Bldg 4-29-4 Jingumae Shibuya-Ku TOKYO 150-0001 JAPAN +81-3-3478-3345 info@solakzade.com
Solakzade Original -Sterling Silver- ソラックザーデ・オリジナル [純銀製]
SOLAKZADE 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-29-4 Goro’s Bldg 1F/B1F 03-3478-3345 info@solakzade.com
1F/B1F Goro’s Bldg 4-29-4 Jingumae Shibuya-Ku TOKYO 150-0001 JAPAN +81-3-3478-3345 info@solakzade.com