NEW ARRIVAL on 28th Dec: 1980s PERSOL RATTI 203-OF BLACK 56-15, 1990s GIANFRANCO FERRE MOD.GFF16 COL.404, 1980s PERSOL RATTI 93-1845 DARK-BROWN 55-18 by solakzade

(The below/下)1980s PERSOL RATTI 93-1845 DARK-BROWN 55-18 1980年代製のビンテージ・ペルソールのラッティ203。 スクエアで男らしいカッコいいフレーム。 ゴールドのメフレクトテンプルと原始美術を思わせるモチーフのユニークな装飾を装備。 通常ブラウンレンズの物が多い中、グリーングレーのレンズを装着しているというのもレアなポイント。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1990s GIANFRANCO FERRE MOD.GFF16 COL.404

1990年代初頭のジャンフランコフェレの傑作。 ビッグウェイファーラー型でもあり、丸みを帯びたビッグなキャットアイ型でもあります。 ゴールドメタルとブラックの組み合わせに90年代のダークな臭いがムンムンします。 通常のプラスチックではなく、ガラスレンズが装着されていますので手にした時のズッシリ感が違います。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1980s PERSOL RATTI 93-1845 DARK-BROWN 55-18

1980年代製のビンテージ・ペルソールのラッティ93-1845。 レイバンのウェイファーラーに似た、しかし確実に洗練度を増したデザイン。 4発の弾丸が撃ち込まれたメフレクトテンプルと最もアイコニックな矢型のシルバー装飾を装備。 ビンテージペルソールの中でも非常に人気の高いモデル。

Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

NEW ARRIVAL on 25th Dec: 1980s EMMANUELLE KHANH MOD.3030 BLACK, 1980s SAVILE ROW OVAL 14KT ROLLED GOLD 48-20 by solakzade

(The below/下)1980s EMMANUELLE KHANH MOD.3030 BLACK 1980年代フランス製エマニュエルカーンのビンテージサングラス。 サイドのこのゴールドパーツがゴージャス・ヒップホップスタイルにとってコレクターの多いデザイン。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1980s SAVILE ROW OVAL 14KT ROLLED GOLD 48-20

英国製のSAVILE ROW(サビル・ロウ)。2012年に向けてソラックザーデが提案するのが英国のビンテージフレーム。 14金のゴールドの輝きに気品が溢れるオーバルシェイプのビンテージ眼鏡フレーム。 どんなお顔の幅でも似合い易いサイズです。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

NEW ARRIVAL on 24th Dec: 1980s ANGLO AMERICAN EYEWEAR BOSTON CRYSTAL 46-26, 1980s PLAYBOY MOD.4597 COL.11 by solakzade

(The below/下)1980s ANGLO AMERICAN EYEWEAR BOSTON CRYSTAL 46-26 80年代らしいポップでかわいいラウンドシェイプ。 1980年代イングランド製のアングロアメリカン。 メガネ使用はもちろん、サングラスにしても絶対かっこいいです。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1980s PLAYBOY MOD.4597 COL.11

1980年代プレイボーイの70年代風大きめアビエイター。 このフレームはコレクター達の間でめちゃくちゃ人気です。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

NEW ARRIVAL on 20th Dec: 1960s FRAME ITALY ELLIPSE TORTOISE 44-20 by solakzade

(The below/下)1960s FRAME ITALY ELLIPSE TORTOISE 44-20 イタリア製で、メーカー名の刻印がない「フレーム・イタリー」。 潔く伸びたストレートテンプルに、美しい小さめの楕円形のレンズシェイプ。 2ドットのリベットがフロント、テンプルともに付き、さり気ないポイントになっています。 蝶番は5枚モノでイタリア物らしい堅牢なタイプ。オリバーゴールドスミス等も使用したヨーロッパの60年代のこの蝶番がたまりません。

Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

NEW ARRIVAL on 19th Dec: 1980s ROBERT CLAUDE PROFIL 21, 1980s PLAYBOY MOD.4594 COL.41 by solakzade

(The below/下)1980s ROBERT CLAUDE PROFIL 21 80年代ロベルトクロードにはアンティークなディテールを現代的にリファインして取り込んだ優れたデザインが存在しました。 メタルとプラスチックのコンビ。このデザインはまさに今が旬です。 着けやすいサイズ感で男女問わずおすすめ。

1980s ROBERT CLAUDE PROFIL 21  1
Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1980s PLAYBOY MOD.4594 COL.41

大きめレンズのティアドロップ。 セル(オプチル)とメタルのコンビデザイン。ブリッジパーツのみオプチルが用いられています。 当時のプレイボーイらしいポップ&ダークなデザイン。 オプチルというフレームの素材は軽いので、鼻に着用跡がつきにくく女性にもおすすめです。 同じオプチル製のDIORと同レベルの高品質なフレーム。 OPTYL社は70年代後期から90年代までPLAYBOYのサングラスの製造を受託していました。OPTYL社の母体はあのCARRERA社。 OPTYLという新素材を開発しOPTYL社を設立すると、ドイツとオーストリアに工場を持ちました。そして70年代にまずDIORのサングラスで大成功 を収めます。

Playboy 4594 41 1
Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

NEW ARRIVAL on 16th Dec: 1960s BRITISH AMERICAN OPTICAL STRAIGHT TORTOISE 49-21, 1980s CHRISTIAN DIOR 2540 COL.10 by solakzade

(The below/下)1960s BRITISH AMERICAN OPTICAL STRAIGHT TORTOISE 49-21 アメリカンオプティカル(AO)はご存知の通り、アメリカ発の世界最古のアイウェアメーカー。 1900年代初頭からイングランドで別会社、ブリティッシュアメリカンオプティカル(BAO)を設立し、英国の現地デザイン・現地生産で、欧州内での販売網、認知を早くから築き上げていました。 デザインもAOにはないBAOならではの欧州仕様のデザイン。太くて強いフロントはレンズ下のリムが上リムよりも細いことでユニークな表情を生んでいます。

BAO Straight Tortoise 49-21 1
Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1980s CHRISTIAN DIOR 2540 COL.10

ビンテージ・ディオールの丸眼鏡。 レンズ内側の縁(レンズ溝の部分)がゴールドメタルで、かなり刺激的なアクセント。危険な丸眼鏡ですよこれは。 レンズ50mmは少し大きめにデザインされたサイズ。クラシックな丸眼鏡というよりも、個性的なデザイナーズな丸眼鏡というところ。 丸眼鏡が脚光を浴びる今、かなりの人気モデルです。

Dior 2540 10 1
Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

Vintage Eyewear Trunk Show by SOLAKZADE at anglasad TOKYO (MItsuME) by solakzade

As we wrote on this blog, we have been holding the vintage eyewear trunk show by SOLAKZADE at anglasad Tokyo. And on the last weekend, we SOLAKZADE, Tatsuya and Ryo, were at the store.

The customers at the store are not average people, like musicians, movie directors, actors, fashion stylists, designers, and other self-employed business.

Here are some photos of the exciting 2 days.

先日告知させて頂いた通り、12月17日からanglasad(アングラサッド)によるセレクトショップMItsuME(ミツメ)東京・祐天寺店でSOLAKZADEによるヴィンテージアイウェアのトランクショー(即売会)を開催しています。そして17日(土)、18日(日)の2日間は僕たちSOLAKZADEも店頭に立たせて頂きました。

中目黒と祐天寺の間、駒沢通り沿いという立地で、明治時代からあったという薬局を自分たちでDIYで改装して仕上げられた建物の1階はMItsuMEのお店、2階はanglasad護さんの工房と、18金とダイヤや宝石を使ったジュエリーブランドLITAMUSCA(リタムスカ)の染谷さんの工房です。

お客さんは映画監督や俳優、音楽関係、スタイリスト、デザイナーやその他、自由業な方がほとんどを占めているようで、濃いお客様達にうちのビンテージアイウェアを楽しんで頂けたようで刺激的な時間でした。

17日の夜はFetishというanglasadの護さん主催の恒例のイベントにも遊びに行きました。anglasadの護さんと健さんはじめ、ルシアンペラフィネの豊島さんやリタムスカの染谷さん、氣志團の白鳥雪之丞さん、GR8のマサさん、穂苅さんなどなど他にもお名前を書ききれないたくさんの方に仲良くして頂きとても楽しい時間を過ごさせて頂きました。

ソラックザーデのビンテージアイウェアのトランクショー、東京店では20日(火)までやっています。

そして次はMItsuME愛媛店。22日から27日までの開催で、22日(木)、23日(金)に僕たちがお邪魔させて頂きます。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
IMG_0111
IMG_0112
IMG_0113
IMG_0114
IMG_0118
IMG_0119
IMG_0120
IMG_0121
IMG_0123
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

NEW ARRIVAL on 14th Dec: 1980s LOENARD DEPOSE BLACK, 1980s CARTIER SANTOS MAT-SILVER MIDIUM by solakzade

(The below/下)1980s LOENARD DEPOSE BLACK 80年代に作られたレオナールのビンテージ。 タグ付きのデッドストックは本当に稀少です。 ブラックにゴールドのカラーリングがエレガント。 特に女性にお薦めのアイテムで、どんなお顔にも似合いやすいシェイプです。

Uniquely beautiful frame by LEONARD PARIS in 1980s. Square and big front shape. And elegant gold accent on black color frame.

Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1980s CARTIER SANTOS MAT-SILVER MIDIUM

スモール56mm、ミディアム59mm、ラージ62mmの3サイズ展開。レンズの横幅が3mmずつ違います。こちらはミディアムです。 カルティエはアパレルメゾンではありません。ジュエリーブランドです。つまり宝飾ブランドということ。 メンズでもレディースでも大丈夫な、ユニセックスのサイズ感。 全てのパーツがカルティエ用に作られたもので、ヒンジ(蝶番)の隣にあるエンブレム"C"マークやCartierと刻印されたテンプルエンドのゴールドのパーツ、そして高品質レンズにエッチングされたCCロゴ。

CARTIER is not a clothing brand but an jewelry one. Very luxurious and gorgeous.

SANTOS is one of the most refined designs in CARTIER's eyewear history. SANTOS has 3 different sizes (Lens Width 56mm & 59mm & 62mm) and this one is MEDIUM size. Each component is exclusive. The ends of the temples are specially designed to hold an insert engraved "CARTIER". The CARTIER emblem of interlocked "C's" is engraved near the hinge of the frames. This discreet signature guarantees the authenticity of the glasses. The high quality lenses mounted on the CARTIER sunglasses frames have been carefully selected to ensure top visual comfort.

Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

NEW ARRIVAL on 13th Dec: 1970s OLIVER GOLDSMITH BERWICK 3pcs by solakzade

(The below/下)1970s OLIVER GOLDSMITH BERWICK COL.187 故ダイアナ妃の愛用したモデルとして有名なBERWICK。故ダイアナ妃がこれを愛用していたのは、チャールズ王太子と交際をスタートした1980年のことで翌年に2人は結婚しました。 ・近年BERWICKはオリバーゴールドスミスから復刻されておりますが、ソラックザーデで販売しておりますのはもちろん30年前に作られた本物のヴィンテージモデル。 両テンプルに"OG"ロゴが装着されています。これは70~80年代に生産されている証です。 復刻には"OG"ロゴは装着されていません。 70s特有のダンディなスクエアシェイプでありながら、透明感ある生地が当時のOGらしい爽やかな印象。 ブラックの部分とクリアーの部分で段差を持たせた立体感あるフロント。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

NEW ARRIVAL on 10th Dec: 1980s CAZAL MOD.867 COL.649, 1980s CAZAL MOD.735 COL.370, 1960s SHURON NUSIR BOUQUET 48-22 by solakzade

(The below/下)1980s CAZAL MOD.867 COL.649 カザールMOD.867は800番台の中でもかなり人気の高いモデルでデッドストックは本当にレアです。 ストーン付きのビスがフロントに計4つ装着されているモデル。 アシンメトリーなフロントデザイン。 眉間部分にカザールロゴが装着されています。

Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1980s CAZAL MOD.735 COL.370

メタルフレームのメンズ仕様として作られていた700番台の中でも735は一番人気の高いモデルです。 大きめでスクエアなフロントデザイン。

Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1960s SHURON NUSIR BOUQUET 48-22

NUSIR BOUQUET(ヌーサー)はRONSIR(ロンサー)よりも縦幅が狭く、フレームフロントに飾りリベットがありません。 とても優しい色みの美しいザイル生地。あまり見かけないカラーです。 これぞアメリカンクラシックの王道。

Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

NEW ARRIVAL on 9th Dec: 1980s PORSCHE DESIGN MOD.5629 2pcs by solakzade

(The below/下)1980s PORSCHE DESIGN MOD.5629 COL.90 80年代のビンテージポルシェデザインMOD.5629。 ビンテージサングラスの中でもコレクターから人気の高いモデルでデッドストックはレアです。 デザインはシールドタイプ(一枚レンズ)ですが、フォールディングタイプ(折畳み式)でコンパクトなる等かなり凝った作り。 手に取った瞬間に感じる上質なディテールはさすがポルシェデザイン。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1980s PORSCHE DESIGN MOD.5629 COL.70 CRACKED

こちらは新品未使用品ですがレンズの左目側、左端に約1cmほどの欠けがあります。 レンズの欠けは着用に支障はございませんがこの度特別価格にて販売させていただきます。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

NEW ARRIVAL on 8th Dec: 1980s CHRISTIAN DIOR MOD.2526 COL.43, 1960s TITMUS VIP SAFETY BLACK 46-24, 1980s CHRISTIAN DIOR MOD.2056 COL.41 by solakzade

(The below/下)1980s CHRISTIAN DIOR MOD.2056 COL.41 ディオールの代表作品メタルのバタフライシェイプMOD.2056。 ゴールドとワイングラデーションの組み合わせがエレガント。 やはり女性にこそ着用していただきたいアイテムです。

Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1960s TITMUS SAFETY BLACK 46-24

米国のTITMUS(ティットマス)。 TITMUSのVIP SAFETY。TITMUS特有のクロスリベットが特徴。 キリッとした表情が男前です。 このフレームは日本人男性にはMLサイズ、日本人女性にはLサイズという着用感です。ブリッジ(鼻幅)が24mmというのは、日本人男性の中でも鼻柱の太い方向けです。

Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1980s CHRISTIAN DIOR MOD.2526 COL.43

テンプルはフレキシブルテンプル(テンプルが顔幅にあわせて自動でフィットする仕組み)なので着け心地が軽くて最高です。 ディオール2526にはフレキシブルテンプルが採用されているものとノーマルテンプルのどちらも存在します。フレキシブルテンプル装着モデルは当時の定価も高価で現在ではレアです。 レンズはネイビーとオレンジのダブルグラデーションの新品レンズを装着。 フレームのゴールドとレンズカラーが最高にマッチしていて痺れるかっこよさです。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

NEW ARRIVAL on 7th Dec: 1970s OLIVER GOLDSMITH RIO 2pcs (ORIGINAL VINTAGE NOT REISSUE) by solakzade

(The below/下)1970s OLIVER GOLDSMITH RIO COL.383 1970年代後期のイングランド製オリバーゴールドスミスのRIO(リオ)。 筆記体の刻印が施されています。これは70~80年代までに生産されている証です。 復刻されていないオリバーゴールドスミスのビンテージ。 カラーリングにオールドスクールヒップホップな香りが漂うモデル。 こちらはフレームにピンクのライン。レンズはローズグラデーション。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1970s OLIVER GOLDSMITH RIO COL.382

こちらはフレームにブルーのライン。レンズはブルーグレーグラデーション。

横一直線に走るラインにエレクトリック臭がムンムンします。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

NEW ARRIVAL on 7th Dec: 1990s GIANFRANCO FERRE MOD.GFF 85/S GOLD, 1970s OLIVER GOLDSMITH CARL, 1970s OLIVER GOLDSMITH RIO by solakzade

(The below/下)1990s GIANFRANCO FERRE MOD.GFF 85/S GOLD 49-20 1990年代初頭のジャンフランコフェレの傑作。 レンズが真円でミッキーマウスを彷彿させます。 オールゴールドカラーが本当にシュール。 スプリングヒンジが装着されていますのでお顔の幅にあわせて自動でフィットします。

Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1970s OLIVER GOLDSMITH CARL COL.191

こちらは復刻ではなく1970年代のイングランド製オリバーゴールドスミスのCARL(カール)。 両テンプルに"OG"ロゴが装着されています。これは70~80年代に生産されている証です。 復刻には"OG"ロゴは装着されていません。

Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1970s OLIVER GOLDSMITH RIO COL.384

1970年代後期のイングランド製オリバーゴールドスミスのRIO(リオ)。 筆記体の刻印が施されています。これは70~80年代までに生産されている証です。 復刻されていないオリバーゴールドスミスの正真正銘ビンテージ。 カラーリングにオールドスクールヒップホップな香りが漂うモデル。

Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

SOLAKZADE TRUNK SHOW at the most soulful japanese clothing brand "anglasad" flagship stores in Tokyo and in Ehime by solakzade

最高純度に無垢でソウルフルな日本の洋服ブランド、anglasad(アングラサッド) 東京店 & 愛媛店で、今月SOLAKZADEのトランクショーを開催させて頂くこととなりました。This month SOLAKZADE will hold a trunk show of vintage eyewear at the most innocent and soulful Japanese clothing brand "anglasad" flagship stores.

---------SOLAKZADE trunk show in anglasad Tokyo & Ehime-------------

12月17日 (土) - 20日 (火) : 東京店(目黒区祐天寺)

12月22日 (木) - 27日 (火) : 愛媛店(松山市三番町)

*僕たちSOLAKZADEの2人は、17(土)18日(日)に東京店。22日(木)23日(金)に愛媛店にいる予定です。

[anglasad]とは「angry」「glad」「sad」を組み合わせた造語。 [本当の喜びは怒りや悲しみの中に有る]を表現テーマに掲げ、過去の映画、音楽、カルチャーからインスパイアされたイメージを、コラージュする事により現在を表現し、繊細で大胆なストーリー性あるCollectionを展開している。

anglasad11
anglasad12
anglasad
anglasad2
anglasad3
anglasad4
anglasad13
anglasad5
anglasad14
anglasad6
anglasad7
anglasad8
anglasad10
anglasad9

---------SOLAKZADE trunk show in anglasad Tokyo & Ehime-------------

12月17日 (土) - 20日 (火) : 東京店(目黒区祐天寺)

12月22日 (木) - 27日 (火) : 愛媛店(松山市三番町)

*僕たちSOLAKZADEの2人は、17(土)18日(日)に東京店。22日(木)23日(金)に愛媛店にいる予定です。

【東京店】

東京都目黒区祐天寺1-15-3

Tel 03-5768-0744

mitsume tokyo map

[愛媛店]

愛媛県松山市三番町4-9-10 ISビル 2F Tel 089-993-8044

mitsume ehime map

anglasad(アングラサッド)

Mitsume(ミツメ)

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373