New Arrival on March 31th: 1950s IMPERIAL OPTICAL by solakzade

(The below/下)1950s IMPERIAL OPTICAL 650 BLACK-BARK 44-24 The American company Imperial Optical made in U.S.A. in 1950s. Very similar to the famous model Arnel by Tart Optical but this style is the most typical those days in 1950s. Not only Tart Optical but also American Optical, Bausch & Lomb, SRO and Imperial made this shape. James Dean loved this style right before his death in the early 1950s.

1950年代製アメリカ製インペリアルオプティカルのビンテージフレーム。 タートオプティカルのアーネルに似ていますが、このシェイプは50年代特有のもので当時はタート以外にも、インペリアル、アメリカンオプティカル、SROなども出していました。 レンズシェイプはアーネルよりシャープ。リベットシェイプはアーネルと同じダイヤ型ですが、こちらは彫が入れられています。 アメリカンビンテージ特有の木目調カラー。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1950s IMPERIAL OPTICAL MAJESTY PLASTIC 1/10-12KGF BLACK 46-22

The American company Imperial Optical made in U.S.A. in 1950s. This style is called "Brow or Thurmont". Very beautiful design. Combination design with gorgeous 1/10-12 KGF metal and ZYL plastic material.

1950年代製アメリカ製インペリアルオプティカルのビンテージフレーム。 今では豪華な1/10-12金張りメタルとセルのコンビ。 絶妙な吊り目シェイプが表情を引き締めてくれます。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

New Arrival on March 30th: 1990s B&L RAY-BAN CLUBMASTER SQUARE by solakzade

(The below/下)1990s B&L RAY-BAN CLUBMASTER SQUARE EBONY 52-22 The model, "CLUBMASTER SQUARE". Released in 1990s. Made by Bausch & Lomb USA.

米国ボシュロム社製、正真正銘の本物のビンテージ・レイバンです。 クラブマスタースクエアのメガネフレーム仕様。 キリッとしたシェイプ。 ブラックとゴールドのコンビで知的な印象です。これは間違い無くかっこいいです。 使いやすいサイズでどんなお顔の幅でも似合いやすいです。

Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1990s B&L RAY-BAN CLUBMASTER SQUARE MOCK-TORTOISE 52-22

The same model in another color.

同モデルの色違いでモックトータス。ブラックよりも肌になじむカラーで穏やかな印象です。

Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

New Arrival on March 28th: 1980s BUGATTI, 1980s PERSOL RATTI SOLECCHIO 63 by solakzade

(The below/下)1980s BUGATTI MOD.15287 TORTOISE x GOLD / BROWN-GRADI BUGATTI is a french super car brand. 1 Bugatti car is more than $2,000,000. Very elegant driver's tear drop sunglasses. Made in FRANCE, 1980s.

BUGATTI(ブガッティ)とは1台2億円を超えるような最高級スーパーカーブランド。 1980年代フランス製ブガッティのビンテージサングラス。 独特なタレ目型レンズが80年代ブガッティの特徴でもあります。 スプリングヒンジ装着で顔幅にあわせて自動でフィットします。驚くほど軽い着用感です。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1980s PERSOL RATTI SOLECCHIO 63 TORTOISE 48-22

Thick frame with patented Meflecto Temples & the silver Persol arrow.

1980年代ラッティ製ペルソールのビンテージフレームです。 現在ペルソールはイタリアのルクソティカに買収されています。ソラックザーデではラッティ製(ビンテージ)のペルソールのみ取り扱っています。 奥行きのある分厚いフレーム。フレッチャ(矢形のメタルパーツ)とメフレクトテンプル(顔幅にあわせてフィットする仕組み)が装着されています。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

New Arrival on March 27th: 1990s B&L RAY-BAN TRADITIONALS PREMIER COMBO B W1375 (CLEVELAND), 1990s B&L RAY-BAN ROUND METAL by solakzade

(The below/下)1990s B&L RAY-BAN TRADITIONALS PREMIER COMBO B W1375 (CLEVELAND)] The combination design of metal bridge and metal temples with plastic eye frame. "BL" etching on both lenses. Made by Bausch & Lomb USA.

1990年代リリースのトラディショナルズシリーズで、プレミアというラインがありました。アンティークフレームのような彫金を施したゴールドのメタルとセルロイドを使用したクラシカルなシリーズ。 左右の両レンズに「BL」の砂打。右レンズには金のRay-Banロゴのプリントがあります。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1990s B&L RAY-BAN ROUND METAL BRACEBAR

The model, "ROUND METAL BRACEBAR 50mm". Released in 1990s. "BL" etching on both lenses. Made by Bausch & Lomb USA.

1990年代初頭アメリカ製のB&Lレイバン、ラウンドメタル・ブレイスバー50mm。 ラウンドメタル50mmにブレイスバーが装着されているタイプ。ノーマルのラウンドメタルより一層男臭さを醸し出しています。そしてこんなメンズライクなデザインこそ女性に着用していただきたい。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

New Arrival on March 26th: 1980s PERSOL RATTI 69262 BRUCE LEE, 1980s DIOR 2250 LEATHER EDITION! by solakzade

(The below/下)1980s PERSOL RATTI 69262 DARK-TORTOISE/BROWN-GRADI Ratti 69262 is the successor model to the exact one that Bruce Lee loved to wear in 1960s.

Their shapes are quite similar and only their rivet designs (2 dots or arrow) are different.

This Ratti 69262 has Meflecto temple system and silver arrow decoration on both sides.

Bruce Lee loved this beautiful curving of the front frame. This frame is his icon.

1980年代イタリア製のPERSOL RATTI(ペルソール・ラッティ)の69262。デッドストック未使用品。再入荷しました。 ブルース・リーが1960年代に愛用したモデル。この商品はその後継モデルで80年代のモデルです。

フロントシェイプはほぼ同じ。 この80年代の69262はフレッチャ(シルバーの矢型の装飾)を装備。60年代のモデルは2ドットでした。 左右両レンズの内側表面に円状の「PERSOL」刻印入り。 RATTIの文字が白でプリントされている80年代のヴィンテージ物。 ブルース・リーのアイコンとして有名なモデルです。

Exif_JPEG_PICTURE
lee2
lee

(The below/下)1980s CHRISTIAN DIOR MOD.2250 COL.20 LEATHER EDITION

This model, Dior 2250, has originally "EMBOSSED LEATHER" on front frame. Stunning and luxury looking for all ladies.

2250のフロントフレームがレザー(リザード型押し)でデコレーションされたスペシャルピース。 ディオールのデザインによって、リリース当時から施されている物です。 どなたにも似合いやすいフロントシェイプ。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

New Arrival on March 19th: 3 pcs of 1985 vintage Boeing by Carrera 5700 Large by solakzade

Boeing 5700 is the most sought after model in all vintage Boeing sunglasses models, we feel. Carrera manufactured all Boeing sunglasses collection in 1985. Carrera is the company that invented the new material OPTYL and manufactured Dior, Playboy, Dunhill, Paloma Picasso and several more brands sunglasses line in 1970s-90s. In 1980s Carrera is the most powerful factory in the eyewear industry.

ボーイング5700はビンテージのボーイングサングラスの全モデルの中で最もレアで探しているコレクターが多いモデルです。

カレラ社がボーイング社のパイロット達のために、サングラスを製造したという本格的なアビエイタ―仕様のサングラス。

カレラ社といえば、オプチルという新素材を開発し、70年代から90年代にかけて、ディオール、ダンヒル、プレイボーイ、パロマピカソなどのサングラス、眼鏡のフレームを製造しました。1980年代の眼鏡業界において、カレラ社が最も力のあるファクトリーだったので、ボーイング社はカレラ社にこの本格アビエイタ―サングラスの製造を依頼したのでした。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

New Arrival on March 18th: 1960s TART OPTICAL COUNTDOWN AMBER 44-24, 1970s TART OPTICAL REGENCY BRYAN AMBER 44-20 by solakzade

(The below/下)1960s TART OPTICAL COUNTDOWN AMBER 44-24 Just restocked Tart Optical COUNTDOWN.

We always check if amber color Tart vintage frames have any tiny cracks inside the american zyl material because the Amber color zyl has often cracks. Of course we check if the frame doesnt have shrinkage.

The rivet shape is perfect for the space between the lens rim and the edge...

タートオプティカルのカウントダウンが再入荷。

このアンバーというカラーはクラックがあるものが多いので、しっかり検品して、無事クラックが無いことを確認しました。もちろん縮みもありません。

このリベットのシェイプがスペースをパーフェクトに埋めていて、かっこいい。。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1970s TART OPTICAL REGENCY BRYAN AMBER 44-20

The Tart Optical BRYAN is the exact model that Mr. Woody Allen loved to wear.

Sophisticated design in 1960s. Not too thick and not too thin. Beautifully straight shape.

タートのブライアンはウッディアレンが愛用したフレーム。

ブライアンにはフロントにリベットのあるものと無いものがあり、今回ソラックザーデに入荷したのはリベットの無いもの。

FDRほど重厚では無く、カウントダウンやアーネルよりもストレートで潔い、洗練されたデザイン。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
woody-allen-0
woody

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

New Arrival on March 17th: Vintage CLIP-ON Sunglasses by PRINCE by solakzade

(The below/下)1993s PRINCE SQUARE with CLIP-ON TORTOISE 48-20 In 1940s, James Dean loved clip-on sunglasses. In 1970s John Lennon also loved clip-on sunglasses. Vintage clip-on sunglasses are real basic and truly classic but at the same time a little "steam punk". Sexy and dangerous.

You can easily remove the clip-on lenses by your self so they are both sunglasses and eyeglasses..

1940年代にはジェームスディーンが。1970年代にはジョンレノンが。クリップオンサングラスを愛用しました。

ベーシックかつクラシックでありながら同時にスチームパンクな香りもする危険なアイテム。

クリップオン・レンズを装着してサングラスに。外して伊達眼鏡にも。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
jd

(The below/下)1993s PRINCE ROUND with CLIP-ON TORTOISE 44-22

This model is "ROUND" shape frame with clip-on.

こちらはラウンド型のフレームに専用クリップオン付き。かっこよすぎです。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
JohnLennon
john-lennon2

and...

(The below/下)1980s SUNROCK CENTURY TORTOISE

Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

New Arrival on March 16th: 1980s PERSOL RATTI 93121 by solakzade

(The below/下)1980s PERSOL RATTI 93121 Persol vintage frame made at Ratti factory in 1980s.

Now Persol is a brand that the biggest eyewear company in Italy LUXOTTICA owns and so not made at Ratti factory.

The vintage Persol Ratti frames made before 1990s has white print of "RATTI" on their temples and more early Ratti frames has white or gold engrave of "RATTI".

This Ratti frame has also very interesting silver engrave of arabic lettering. This shows that this frame was found in Middle East area!!

このペルソールのフレームは、フラットトップなフロントフレームに、ティアドロップシェイプのレンズ枠を浮き彫りにしたユニークなデザイン。

 1980年代ラッティ工場製のペルソール、ビンテージフレーム。

現在ペルソールはイタリアのルクソティカに買収されています。ソラックザーデではラッティ(ビンテージ)のペルソールのみ取り扱っています。

80年代以降のペルソールのテンプルにはホワイトのシルクプリント(印字)でRATTIとあり、それ以前の物にはRATTIの刻印があります。

テンプルにはシルバーのアラビア文字の刻印で、当時の中東エリアの代理店名が刻まれています。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

NEW ARRIVAL on 15st Mar: 1940s UNSIGNED FRAME FRANCE TORTOISE 45-24 by solakzade

(The below/下)1940s UNSIGNED FRAME FRANCE TORTOISE 45-24 Le Corbusier loved to wear a few different kinds of thick frames, which made in France 1940s, we SOLAKZADE think.

1940 French vintage frames are characterized by thick frames with not so chamfered edges and very bold hinges put outside of their frame.

1940年代のフランス製ビンテージフレーム。 20世紀を代表する建築家、ル・コルビジェが愛用していた太い枠の眼鏡も、ソラックザーデは40年代のフランス製のフレームだったと考えています。

埋め込まれていない無骨なゴツい蝶番や、あまり面取りされていない角張ったフレーム枠など、40年代のフランスのビンテージフレームには共通した特徴があります。 繊細で大胆なディテール。これはアメリカンビンテージの持つ味とは全く違う次元に達しています。マニアックで家宝級。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Le-Corbusier-Photo-Yousuf-K
Le Corbusier
img_1206078_11496149_0
c-9
le-corbusier-lg-48661490
47_le-corbusier-morandi
corbusier_crop
image-work-le_corbusier_portrait_par_robert_doisneau-12426-450-450

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

NEW ARRIVAL on 14st Mar: 1980s PERSOL RATTI 6182 2pcs by solakzade

(The below/下)1980s PERSOL RATTI 6182 TORTOISE 50-22 Vintage Persol sunglasses Ratti 6182.

Thick frame with patented Meflecto Temples & the silver Persol arrow.

Very good for prescription lenses. If you need lenses, we strongly recommend glass lenses not normal plastic lenses. Because Persol Ratti loved to have glass lenses not plastic lenses.

1980年代ラッティ製ペルソールのビンテージフレームです。 現在ペルソールはイタリアのルクソティカに買収されています。ソラックザーデではラッティ製(ビンテージ)のペルソールのみ取り扱っています。 これはヤバイフレームが入荷しました!濃いめの美しいトートイズで肌になじむカラーです。 手にとるとズッシリと重みがあります。 ゴツ目スクエアでキリッとした表情のフロントと太いテンプル。ペルソールの証であるフレッチャ(矢形のメタルパーツ)とメフレクトテンプル(顔幅にあわせてフィットする仕組み)が装着されているパーフェクトな一本。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1980s PERSOL RATTI 6182 BLACK 50-22

The same model in another color.

同モデルの色違いでこちらはブラック。着用するとトートイズよりもグッと引き締まった表情に見えます。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

NEW ARRIVAL on 13st Mar: 1980s PERSOL RATTI 09103 2pcs by solakzade

(The below/下)1980s PERSOL RATTI 09103 BLACK 52-17 1980s Vintage frames, made by PERSOL RATTI. With silver "Fletcher" (metal arrow decoration on both sides). We know that these are 1980-90s vintage because of white prints on the insides of the temples.

ラッティ工場で作られた1980年代製ビンテージ・ペルソールの眼鏡フレーム。 メンズライクなアビエイター型。キーホールブリッジ(鍵穴型)でクラシカルな印象です。 シルバーのフレッチャ(両サイドの矢形の装飾)が装着されています。 RATTIの文字が白でプリントされているのは80年代のヴィンテージ物です。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1980s PERSOL RATTI 09103 BROWN 50-17

The same model in another color.

同モデルの色違い。カーキに近いブラウンです。渋いです。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

NEW ARRIVAL on 5st Mar: 1990s GIANFRANCO FERRE MOD.GFF 96/S GOLD 43-28 ALUTANIUM by solakzade

(The below/下)1990s GIANFRANCO FERRE MOD.GFF 96/S GOLD 43-28 ALUTANIUM Round sunglasses with Gold metal. So avant-garde design by FERRE in 1990s.

1990年代初頭のジャンフランコフェレの傑作。 真円レンズの周りをぐるっと3層に重ねられたメタルフレーム。 フロントのレンズ周りに細かい格子状のデザインや、テンプルに施された彫のデザイン。素晴らしいディティールからデザイナーのこだわりが窺えます。 メタルパーツにはアルタニウムが使われています。アルタニウムとはアルミニウムとチタニウムの合金です。 アヴァンギャルドでシュールです。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

NEW ARRIVAL on 2st Mar: 1970s MISS DIOR P02 by solakzade

(The below/下)1970s MISS DIOR P02 So avant-garde and unique design by vintage MISS DIOR from 1970s. The beautiful color lenses are new, which SOLAKZADE put.

1970年代オーストリア製MISS DIOR(ミス・ディオール)のビンテージサングラス。 70年代特有のビッグフロントサングラス。レンズはソラックザーデでお入れしたビンテージカラーのダブルグラデーションレンズ。 アバンギャルドなデザインで今では貴重なコレクターズアイテムです。 フレームの素材はOPTYL(オプチル)。OPTYL社は70年代から90年代までDIORのサングラスの製造を受託していました。OPTYL社の母体はあのCARRERA社。OPTYLという 新素材を開発しOPTYL社を設立すると、ドイツとオーストリアに工場を持ちました。そして70年代にまずDIORのサングラスで大成功を収めます。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373

NEW ARRIVAL on 1st Mar: 1990s B&L RAY-BAN OUTDOORSMAN 62mm ARISTA/G15, 1990s B&L RAY-BAN WAYFARER MAX II 54mm EBONY/G15 by solakzade

(The below/下)1990s B&L RAY-BAN OUTDOORSMAN 62mm ARISTA/G15 Very famous model OUTDOORSMAN. "BL" etching on both lenses. With white Ray-Ban logo on the right lens and lens size is engraved on the frame. So this piece was made in the early 1990s. Made by Bausch & Lomb USA.

1990年代アメリカ製ボシュロムレイバンのアウトドアーズマン。デッドストック未使用品。 アウトドアーズマンは、クラシックメタルにブローバーが付けられたモデル。 左右の両レンズに「BL」の砂打があり、右レンズに白いRay-Banの印字があるのは1981年〜1999年の間に作られた証。 これぞビンテージサングラス。マスターピース。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

(The below/下)1990s B&L RAY-BAN WAYFARER MAX II 54mm EBONY/G15

WAYFARER MAX II (54mm) is larger than WAYFARER MAX (50mm). They have Ray-Ban silver logos on both temples. The WAYFARER with Ray-Ban silver logos was made in 1990s and the one without the logos was made in 1980s. "BL" etching on both lenses. Made by Bausch & Lomb USA.

90年代アメリカ製ボシュロムレイバンのウェイファーラーMAX II 54mm。デッドストック未使用。 ウェイファーラーMAXは50mmと54mmの2サイズが展開されていました。 サイドにRayBanロゴの飾りのあるタイプです。ロゴ飾りのあるタイプは1990年代製、ないタイプは1980年代以前の物です。 左右の両レンズに「BL」の砂打があります。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

SOLAKZADE(ソラックザーデ)

info@solakzade.com

TEL/(06)6484-7373